街の本屋は絶滅危惧種か

本グルメに捧げる秘話と裏ばなし

雑誌の次は?

本屋の一日(6)

雑誌を出し終えると開店です。と、言いたいところですが、その前に、まだやるべきことがあります。

床の掃き掃除、拭き掃除を行います。釣り銭をレジに準備します。

店内の照明を点けます。BGMを流します。棚の最終チェックを行い、鱗展示の所も、鱗を調え見やすくします。これで準備完了です。

雑誌のあとは書籍です。

新刊と、注文した書籍が段ボールに詰められて入荷しています。まず、入荷数の多い新刊から出していきます。平台(本の豆知識参照)も棚も既に一杯なので、スペースを確保する必要があります。

平積み(本の豆知識参照)されている商品のうち、動きの良くないものを外したり、冊数を減らし棚に差していきます。そうしてできたスペースに新しい平積み商品を置きます。

入荷数が比較的少ない商品は、棚に面出し(本の豆知識参照)します。冊数の少ない商品は棚さしです。棚から外す商品は本の奥付け(本の豆知識参照)を見て決めます。ひと月以上前の奥付けの商品は動きの良くないものですから、返品にまわします。

【本の豆知識】

☆平台(ひらだい):読んで字のごとく平らな台で、複数の同じ本を積んで展示します。

☆平積(ひらづ)み:複数の同じ本を積み展示することです。

☆面出(めんだ)し:本の表紙を見せて棚に展示することです。

☆奥付(おくづ)け:書籍の末尾の書名、発行日、著者、出版社などを記載したものです。重版情報も見ることができます。

 

☆本日の最多入荷書籍

”黒い巨塔” 最高裁判所(重版) 瀬木比呂志 講談社

黒い巨塔 最高裁判所

いまはじめて暴かれる最高裁の闇 元エリート裁判官が描く本格的権力小説 

 <関連本>

”絶望の裁判所” 瀬木比呂志 講談社現代新書

絶望の裁判所 (講談社現代新書)

"ニッポンの裁判"   瀬木比呂志  講談社現代新書

ニッポンの裁判 (講談社現代新書)

 

"Beams at Home 3"  日本を代表するおしゃれクリエーター集団とビームスタッフの「暮らし」と「服」  宝島社

BEAMS AT HOME 3

累計16万部の人気シリーズ第3作 

<関連本>

Beams at Home”

BEAMS AT HOME~日本を代表するおしゃれクリエイター集団ビームススタッフの「暮らし」と「服」

Beams at Home2”

BEAMS AT HOME 2

三冊ともに、たっぷり読みごたえありです。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。