街の本屋は絶滅危惧種か

本グルメに捧げる秘話と裏ばなし

単純な奴やなぁ(ブックフォーラム本山4)

あれから、また2週間が経ちましたが、貼り紙はそのままです。頭の中の虫がうずうずし始めました。

電話帳をめくっていて中小企業相談室のようなものがあるのを知りました。インターネットなど無い時代ですから、相談先にたどり着くには、それなりにいろいろ苦労しました。

おっかなびっくりで電話をしてみると、会った上で相談に乗るから、相談室に来るように言われました。

その相談室はJR三ノ宮駅のすぐ近くの雑居ビルにありました。応対に出てきた人は、お爺ちゃんと呼んでも何ら遜色のない男性でした。部屋にいる人達を見回してみてもみんな似たり寄ったりの年格好です。

リタイアした人ばっかりやろか?

本屋を始めたいから相談にきたと話したら、それならもっと詳しい人がいるからと、奥へ戻って別の男性と話しています。代わりに出てきた人は、先の人よりもっとお爺ちゃんです。

こんな人で大丈夫かなと不安感一杯でいると、開口一番、「物件の場所と広さは?」と訊ねられました。

「物件」という一言で、このお爺ちゃん、いや、男性に対する僕の見方が大きく変わりました。プロの言葉やな、と。(なんと単純な奴だと我ながら呆れる僕でした。)(続く)

☆本日の最多入荷書籍

 「マンション格差」  榊淳司 講談社

マンション格差 (講談社現代新書)

マンション格差 (講談社現代新書)

 

あなたのマンションは「勝ち組」「負け組」?35年前に購入したマンションの売却査定額が3200万円と800万円。何が運命を分けたのか!?

長友佑都のヨガ友」  長友佑都 飛鳥新社

長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング

長友佑都のヨガ友(トモ) ココロとカラダを変える新感覚トレーニング

 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

五里霧中や!!(ブックフォーラム本山3)

ひと月が経ちましたが入居者募集の貼り紙は貼られたままです。

「なかなか決まらんもんやなあ。だれか、本屋始めたらええのに。流行(はや)ると思うけどなあ」

自分でちょっと調べて見ようかなと言う思いが頭を過(よぎ)りました。

が、・・・・

が、・・・・

が、・・・・

どこで、何を調べたらいいのか皆目見当がつきません。どうやってと言う項目もクリアできません。

4W1Hのうち3つまでがどうしていいか分からないというのが、今の状態なのです。こういうのを、箸にも棒にも懸からないと言うんやろな。五里霧中のほうが当たっとるかな。やっぱり、やめとこか。その方が無難やな。

☆本日の最多入荷書籍

ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文、大谷紀子 宝島社 

彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。「10~20代女性が読んだ文庫本」第1位

「九十歳。何がめでたい」  佐藤愛子 小学館

九十歳。何がめでたい

九十歳。何がめでたい

 

めでたく43万部突破。御年九十三歳、もはや満身創痍の愛子センセイがヘトヘトでしぼり出した怒りの金言に、絶賛の声止まず!

「人間の煩悩」 佐藤愛子 幻冬舎 

人間の煩悩 (幻冬舎新書)

人間の煩悩 (幻冬舎新書)

 

20万部突破!悩みの量こそが人間の深さ。激動の92年を生きてきた著者による人生の醍醐味とは!

「神の子(上・下)」 薬丸岳 光文社

神の子(上) (光文社文庫)

神の子(上) (光文社文庫)

 
 

 

神の子(下) (光文社文庫)

神の子(下) (光文社文庫)

 

「マンガでわかる!結果を出す断捨離」 やましたひでこ 宝島社 

マンガでわかる! 結果を出す断捨離

マンガでわかる! 結果を出す断捨離

 

「Keiko的チャンスの扉の開き方」 Keiko  PHP研究所 

新月まかせで自然に開運♪ Keiko的 チャンスの扉の開き方

新月まかせで自然に開運♪ Keiko的 チャンスの扉の開き方

 

 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

ひらめいた?いや・・・

会社への往復の電車の中では、文庫本を読んで時間を潰すのが常でした。

その日は、会社へ行く途中で手持ちの文庫本を読み終えてしまい、帰りの電車の中では手持ち無沙汰に車窓の景色をぼんやり眺めていました。「段取り悪いなぁ」と思いながら。

駅に着くと、自宅のマンションとは反対側の北口へ向かいました。北側の岡本商店街にある本屋で翌日の通勤時に電車の中で読む本を捜すためです。それにしても、めんどくさいなあ。「駅は通り抜けができんのやから」

自宅のマンションのある南側に戻るには駅の50メートル東側の踏切を渡らなければなりません。東海道本線京都線が走る複複線のJRは電車の数が結構多く、踏切で長い間待たされることも少なくありません。

「やっぱり、カンカン鳴ってるやないか。駅の南側に本屋があったらええのになぁ」

そのとき頭の中にぽっと小さく灯りが点りました。

「そや、あそこが本屋になったらええんや。そやけど、だれが本屋やるんや」そんな考えも家へ帰ったときは、敢えなく消灯されていました。(続く)

☆本日の最多入荷書籍

「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則(重版)ネイティブも認めた画期的発音術」 池谷裕二 講談社 

テイケリーズィ Takeiteasy.(気楽にね)

イゼリナフ?  Isthatenough?(それで足りる?)

やはり、万次郎のほうがいいね、秀逸!

ホッタイモイジルナ Whattimeisitnow?(いま、何時?)

「どんなに体がかたい人でも ベターッと開脚 できるようになるすごい方法」 Eiko サンマーク出版

80万部突破!

「よるのばけもの」  住野よる 双葉社

f:id:sawaravie:20161207234748j:plain

「君の膵臓をたべたい」

君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたい

 

 と「また、同じ夢を見ていた」 

また、同じ夢を見ていた

また、同じ夢を見ていた

 

に続く 住野よる最新作

「君の膵臓をたべたい」 

君の膵臓をたべたい

君の膵臓をたべたい

 

60万部突破 2017年夏映画化決定!!

 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

始まりは・・・

始まりは、JR摂津本山駅南前の7坪の店でした。

店の名前は、ブックフォーラム本山。

今から思えば、ずいぶんちっちゃい店ですね、何せたったの7坪ですからね。畳み14枚。この店、本当にちっぽけな店ですが、店ができるまでには結構紆余曲折がありました。

そこは、JR摂津本山駅前の下駄履き賃貸マンションの1階。かつては、蕎麦屋だったこともあり、バーだったこともあり、2、3年毎に目まぐるしく店子(たなこ)が変わるいわくつきのスペースでした。

ある日、またそこの店のシャッターが閉まり、入居者募集の紙が貼られているのを見つけました。

「また、潰れたんか。何をやっても長続きせんところやなぁ。次は何が入るんやろ、今度こそ、ええ店ができたらええのになぁ」

そんなことを考えながら、その日もJRで会社に向かいました。(続く)

☆本日の最多入荷書籍

九十歳。何がめでたい」 佐藤愛子 小学館 

九十歳。何がめでたい

九十歳。何がめでたい

 

売り切れていたので、今日入荷したのは、有り難い。

おしりたんてい ププッおしりたんていがふたりいる!?」  トロル ポプラ社

おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる! ?

おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる! ?

 

こんどのじけんもププッとかいけついたします。

☆週間ベストセラー:トーハンPOS-NETシステムによる

1.過現模様 磯村勇斗、宮坂浩見 主婦と生活者

磯村勇斗ファーストパーソナルブック 過現模様

磯村勇斗ファーストパーソナルブック 過現模様

 

2.九十歳。何がめでたい 佐藤愛子 小学館 

九十歳。何がめでたい

3.最後の秘境東京藝大 二宮敦人 新潮社 

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常

 

 にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

 

さあ、注文!

本屋の一日(8)

売り上げスリップ(豆知識1)の整理に取り掛かります。本を販売すると、その本に挟まれているスリップを抜き取ります。雑誌の場合、スリップが付いているものと、いないものがあります。

週刊誌とか月刊誌の場合、スリップは原則としてありません。ただ、雑誌と言えどもムック誌の場合は書籍と雑誌の合の子だけあって、スリップがセットされている本が多くあります。

当店の場合、抜き取られたスリップは一般書、学習参考書、文庫とコミックスに分類されて輪ゴムで纏められています。

スリップは一枚一枚見て、注文に廻すものと、破棄するものとを選り分けます。今どきは、POSレジが主流ですが、当店の場合、本以外に雑貨も販売しているので、本を対象とするPOSレジは使えません。

取り纏めたスリップは、取り次ぎ毎に番線印(豆知識2)を捺(お)して取り次ぎに渡し、注文は終わりです。

<豆知識1>

売り上げスリップ:本の上部に挟まれている二つ折りの細長い紙です。出版社、著者、書名が記載されており、上部に番線印を捺し、注文冊数を記入する欄があります。

<豆知識2>

番線印:書店名、取り次ぎ名、書店の番号が表示されたゴム印

 

☆本日の最多入荷書籍

すっきり暮らすための収納のコツ」  主婦の友社

家中の収納アイデアが満載!人気インスタグラマー&ブロガー33人の捨て方、しまい方

すごい片付け9つの極意(重版)」 はづき虹映 河出書房新社

すごい片づけ 9つの極意

すごい片づけ 9つの極意

 

ガラクタを積み上げた場所に、あなたの才能が隠れている!

おさるのジョージ 早くこいこい、クリスマス」 宝島社 

大人気アニメーションのスペシャル長編!!

永六輔の伝言 僕が愛した「芸と反骨」矢崎泰久  集英社 

永さん、最後のメッセージ

 

 にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

 

返品今昔物語

本屋の一日(7)

一昔前ならば、返品といえば、一品一品書名と価格と冊数を書いた返品伝票を作成し、その伝票を商品と共に段ボール箱に詰め込む作業でした。

しかし、今は取り次ぎでの業務の自動化・機械化が進み、返品された本のコードナンバーを自動的に機械で読み取って処理するので各々の書店が返品伝票を起票する手間が省け、返品作業は飛躍的に簡略化されました。

f:id:sawaravie:20161203193045j:plain

段ボール箱には書店名と、中味が一般書か文庫・新書かが識別できるシールが貼られ取り次ぎにより持ち帰られます。

ここで、新たな問題がひとつ発生しました。

返品作業に用いる段ボール箱は、商品が送られて来るときに使われていたものを再利用するわけですが、最近は、商品を送って来るときに使われている段ボール箱が小さいのです。

これには訳があって、従来は商品が相当量溜まるまで待ってから纏めて大きな段ボール箱に詰めて出荷していたのを、ある時期から、ある程度の商品が纏まれば、それが小口であってもサイズの小さい箱で出荷するようになったのです。

書店側としては、注文した商品が短納期で入荷するのですから、何の不服もありません。それどころか、非常に有り難い話です。

ただ問題は小さい箱ばかりが貯まって、返品に用いる大きな段ボールが手に入り難くなってしまったのです。しかし、それは取り次ぎに頼んで何とか大きな段ボールを入手することで切り抜けています。

本の雑学

(1)文庫本のサイズ

規格があってすべての文庫が同じ寸法だと思っている、あなた、それは違いますよ。とは言うものの、基本的にはA6サイズで105㎜Х148.5㎜

実測してみると

新潮文庫講談社文庫、文春文庫、角川文庫ほか:幅106㎜×高さ152㎜

幻冬舎文庫:幅102㎜х高さ152㎜

ハヤカワ文庫:幅106㎜х高さ158㎜

主流は幅106㎜х高さ152㎜ですが、微妙に寸法が違うものがあります。

ハヤカワ文庫は高さが6㎜高い。数年前までは、他の文庫と同じ高さだったのですが、活字を大きくするための変更だったと記憶しています。

幻冬舎文庫は最初からこのサイズなのですが、他の文庫より幅が狭い理由は分かりません。どうしてなんですか、幻冬舎の担当者の方、教えてくださーい。

 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。

友よ明日泣け

今日も、本屋の一日は、引き続きお休みをいただき、僕の愛読書の続きです。

岩波文庫の文庫目録(3)

その頃、テレビはまだまだ高級品で、とても仕送りを受けている学生に手が出せるものではありません。携帯用ラジオが夜の友です。

当時僕が聞いていた番組。

オールナイトニッポン森繁久弥の「友よ、明日、泣け」。森繁のつぎの言葉でで始まります。

「本当の幸せに咽(むせ)び泣きたいのなら、今日の苦しみには笑って耐えようではないか。友よ、明日、泣け」

森繁が歌う「知床旅情」は、この番組で知り、覚えました。「友よ、明日、泣け」が終わると、ルーテル・アワーが始まります。

「明日を思い煩(わずら)うな。明日のことは明日自身が思い煩うであろう。一日の苦労はその一日だけで十分である」季節が夏なら、この番組が終わる頃には、もう外が白みかけていました。

理系の学生だった僕の授業は文系に比べて早く、8時から始まります。下宿から学校へは徒歩15分といったところですが、もうほとんど寝ている時間はありません。それでも、横になりわずかな睡眠を取ってから眠い目を擦りながら登校しました。

岩波文庫の文庫目録から話題がとんでもない方向に逸れてしまいましたが、岩波文庫の文庫目録を手にする度に蘇ってくる思い出です。                

 ☆本日の最多入荷書籍

「勇気は、一瞬 後悔は、一生」 0号室 ベストセラーズ 

勇気は、一瞬 後悔は、一生

勇気は、一瞬 後悔は、一生

 
 

妻がすきすぎる夫が語る、大切な人に愛を伝える方法論。驚くほど心に刺さる。

「DISNEY GIRLS Coloring Book with LITTLE FRIENDS」  ディズニー大人のぬり絵編集部  宝島社

DISNEY GIRLS Coloring Book with LITTLE FRIENDS 世界の花模様を楽しむディズニー・ガールズと小さな仲間たちのぬり絵
 

近頃大人気のぬり絵です。

就職四季報2018年版」東洋経済新報社  

就職四季報2018年版

就職四季報2018年版

 

今年は求人倍率が高いそうで、良かったですね。

就職四季報女子版2018年版」 

就職四季報女子版2018年版

就職四季報女子版2018年版

 
 

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 本ブログへ

ブログランキングに参加しています。宜しければ押して頂けると幸いです。